この4月から
2016.04.13 Wednesday

4月1日から、社会人になって初めての「正社員」で働いています。
前の記事「人生の地殻変動」の1つは、この転職です。
これまでずっと、自由な時間が多く取れるアルバイトや派遣で働いて漫画を優先させてきました。
でも2年くらい前から、ある難しい事情が発生しました。
それを解決するため、漫画やブログとのバランスに悩みつつも正社員になる決心をしました。
ある事情とは、生まれて以来ずっと住み続けている自宅に関することです。
自宅は、昭和の遺産のような築60年のボロ分譲団地です。
ぶっちゃけ、部屋の名義(区分所有権)は亡き母から相続して私のものになっています。
当ブログでは公表しておりませんでしたが、2年前から団地全棟の建て替え計画が進んでいました。
しかし最低でも何百万円かかる建て替え費用(住宅ローンの審査など)の目処が立たなければ、部屋の所有権を不動産会社に買い取ってもらって生家とサヨナラしなければなりませんでした。
厳しい話ですが、たとえ権利者であっても新築の部屋を取得するためには相応のお金を払わなければいけませんから、私のように資金力の乏しい人や高齢の方は団地を去るケースが多いようです。
もちろん権利を売れば(貧乏な私にとっては)大きな財産になりますが、油断すれば数年で食い尽くしてしまう程度の金額です。
めでたく正社員になったことで建て替え費用の心配は解消しました。
しかし喜んでるヒマはありません。
しっかり仕事を続けていくことが大前提ですので、これからが厳しさの本番です。
今度の職種は、かつて経験した看護助手です。
すでに4月も前半を過ぎ、新しく覚えなければならない仕事のことで頭がパンクしそうです。
でも採用してくれた病院のためにも自分のためにも、泣き言なんか言えません。
一方で、当ブログの更新を楽しみにしてくださる皆様に申し訳ない気持ちで葛藤してます。
今回はコメント欄オープンしておりますが、お返事遅くなるかもしれません。何卒ご了承下さい。
ランキングに参加してます。よろしければ↓クリックお願いします。
にほんブログ村
人気ブログ ランキングへ
鳥達と共に頑張って下さい!
鳥達や自分を中心にするとお金が稼げないけし、仕事を中心にしてしまうと、
本来の目的の鳥や自分の時間が無くなるという解決出来ない問題で、私も悩んでいますが、より良き未来の為にお互い頑張りましょう!